お知らせ

9月11日は職場訪問例会でした。訪問したのは防府競輪場!
防府市文化スポーツ観光交流部次長・競輪局長の工藤康彦さんより、施設について紹介していただきました。
窓越しにはレース場が見えます。防府市のイメージカラーのピンク色のレーンが目を引きます。
その後、さっそく車券を購入。的確な指導のおかげで、見事的中する人が続出し、大いに盛り上げりました。



8月2日と3日、第49回インターアクト地区大会が開催されました。
大会テーマは「伝えよう 地域の魅力」です。
誠英高校のインターアクトクラブの皆さんは、秋吉台や宇部の工業を見学したり、地域の魅力を知る講演会に参加しました。
ホストクラブ:サビエル高等学校インターアクトクラブ
ホストスポンサークラブ:小野田ロータリークラブ



昨年度、創立55周年記念事業の一つとして、防府図書館の前身「三哲文庫」の創設者である上山満之進のお墓の案内看板を設置しました。そのご縁で、命日を前に地元の方々の一緒にお墓の清掃活動を行いました。
上山満之進の清廉潔白な人柄を表す野面のお墓の周りは奇麗になり、命日の供養を待つばかりです。


上山満之進のお墓

お墓の案内看板


7月4日、2025~2026年の初例会が開催されました。
原田前会長、吉本前幹事一年間ありがとうございました。
今年度の秋本会長、髙須幹事どうぞよろしくお願いします。
2025~2026年のクラブテーマは「Enjoy Rotary!」~繋がろう!広げよう!Rotaryの未来!~ です。
会長引継ぎ式の後、ベトナム出身で山口県立大学に通う米山奨学生のホアン ウイ チョイさんに奨学金が手渡されました。



4月27日に広島国際会議場にて地区研修・協議会が開催されました。
防府南ロータリークラブからは8人のメンバーが参加し、合同本会議の後それぞれの分科会に分かれての勉強会でした。分科会では基本方針や分科会テーマに基づいた内容でさまざまな気付きなどもあり、短い時間ではありましたがとても有意義な時間でした。

会議終了後は懇親会会場のホテルグランヴィア広島へバスにて移動し有意義なひと時を過ごしました。
防府・防府北・防府南の3クラブが防府よりバスで参加させていただき3クラブの親睦もより一層深められた
一日となりました。