歴代会長

期間:2024年7月1日~2025年6月30日


第56代会長原田修

国際ロータリー会長
ステファニー・A・アーチック
テーマ
Magic of Rotary ロータリーのマジック
クラブ会長テーマ
『奉仕道の実践』~行動から始まる未来への変革~
会長
原田 修
幹事
吉本 昌弘

運営方針


55周年を迎える歴史ある防府南ロータリークラブの会長を私自身55歳の年齢で拝命させて頂くことを大変光栄に思うと同時に、この重責を担うことに身の引き締まる思いでいっぱいです。
2024~2025年度RIステファニー・A・アーチック会長のテーマは「ロータリーのマジック」です。このテーマは、ロータリーの綿密な行動計画と奉仕活動を実践して行くことによって、世界に驚くべき変化をもたらそうと言うメッセージだと理解します。
このテーマより、上田文雄ガバナーの信条は、「行動しよう、未来のために。」~変革に取り組もう~です。クラブ文化を見直し、誰もが笑顔で居心地の良いクラブにするために、多様性(D)・公平さ(E)・インクルージョン(I)(DEI)を推進し、奉仕活動に取り組むもうとされました。
また、ロータリーの目的は、意義ある事業の基礎として奉仕の理念を奨励し、これを育むことにあります。
そこで、今年度のクラブテーマを『奉仕道の実践』~行動から始まる未来への変革~とさせて頂きます。奉仕を実践する場は、家庭・職場・地域と様々あります。当クラブにも長年継続した奉仕事業がありますが、ただ単に奉仕事業に何も考えずに作業として参加するのではなく、敢えて『奉仕道』とさせて頂いたのは、常日頃より意識せずに自然と人のためみんなのために率先して行動できるように努め、もっともっと人のためみんなのためになるにはどうしたら善いのかを考えながら行動し、未来のために変革して行く道を会員の皆さんと共に歩みたいという思いからです。
防府南ロータリークラブ55周年のお祝いの年に、私と吉本幹事の55歳コンビで様々な記念事業を運営させて頂きますが、会員の皆様方のご協力とご指導を頂きながら精一杯努めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。